24型ディスプレイは大きすぎる

24型ディスプレイを購入して使ってみたが、大きすぎたので、20.7型に変更した

ディスプレイサイズは大きいほど高価になり、迫力が増すが、視聴距離を大きくとらなければならないというデメリットがある

24型はPC用のディスプレイサイズとして一番普及している大きさで、一番無難だといわれているサイズ

しかしOAデスクにおいて、一対一でディスプレイを見る場合、視聴距離60cmしかとれず、24インチでも大きすぎる

この視聴距離だと、視界にディスプレイがぎりぎり収まるくらい。

ディスプレイの端のほうは、フォーカスしておらず、画面は視線を動かさなければ、よく見えない。

そのため視線が動いてしまって、眼精疲労につながる

ディスプレイサイズは大きいほうが見やすい?

ディスプレイは大きいほうが情報量が増え使いやすいという人もいる

しかし画面の情報量は画面解像度が増えなければ変わらない

たとえば一般的なフルHD解像度(1920*1080)であれば、ディスプレイのサイズが大きくなっても情報量が増えない

むしろ解像度が同じなら、画面が近い場合サイズが小さいほうが使いやすい

大きいディスプレイは画面がきれいになる?

ディスプレイサイズが大きいから、画面がきれいに見える。わけではありません

画面の繊細さは画面解像度できまる。そのため20型でも24型でもフルHD解像度(1920*1080)であれば、同じ画質になります

むしろ画面が大きいとその分ドットが大きくなるので、ぼやけた画面になる

20.7型ディスプレイは売ってない

一般的なフルHDディスプレイで一番小さいのは20.7型で、画面が近い位置で作業するには一番おすすめ。

ただし20.7型は2022年の時点で、まったくバリエーションはありません

唯一IOデータの製品があるだけ

2022年11月の時点でフルHD解像度のディスプレイは20~24型に分布しています

一番多いのが21.5型ディスプレイ

そして一番大きいのが24型のディスプレイ

もう完全にないので21.5型ディスプレイで妥協するしかないです

モバイルモニター

2020年ぐらいからモバイルモニターが普及しました。

モバイルモニターは小さくて画面解像度が高い。しかもUSB-C給電が可能

ただしモニターの背が低すぎるという欠点があり、使い勝手はノートパソコンと同じで、下を見続けるので首が疲れます

タブレットスタンドで高さをあげるという手もありますが、15~17インチのモバイルモニターは大きいので対応しているスタンドはありません。値段もたかいし、実際に載せると、スタンドが落ちてくる可能性があります

13インチ対応のタブレットスタンドが最も大きく、15インチぐらいのモバイルスタンドなら高さを維持できます。ただし正式に対応しているわけではなく、買って試してみるしかありません

VESAマウント対応型は、VESAスタンド取り付けで高さを調整可能。ただしVESAスタンドは可変スタンドなので、大きくて重いものばかりになる

一人作業用ディスプレイで重要なポイント

デスク作業用のディスプレイで重要なのは

  1. 解像度
  2. 小ささ
  3. 視野角

解像度は画面の情報量が増えるため、もっとも重要

それに加え、デスクの面前で使う場合、小さいほうが良い。

小さいほど、視聴距離が小さく、サイズをとらない。

かつ小さいので、マルチディスプレイとして使いやすい。

逆に大画面にひかれて30インチ以上の液晶を購入すると、逆に大きすぎて使いづらく、消費電力も多くかかる

作業用として使う場合、視野角はほとんど必要ない。

ほぼ、自分が正面から視聴するだけだからだそのため安価なTN液晶でかまわない