5/18日にロースペックPCを自作した。
自作PCはwindowsを別途購入しなければならず、win10であれば1万5千円くらいの出費が必要になる
しかしそれが払いたくないので、今まで使っていたfrontier製のBTOパソコンのwin7を使うことにする
このBTOパソコンのプロダクトキーでwin7 32bitをインストール、その後win10 64bitへのアップグレードを目指す

BTOPCのOEM win7プロダクトキーは、そのBTOPCでしか使えないと思っていた
しかしヤフオクでOEMのプロダクトキーを千円で購入して、それが自作PCに使えたので、この方法ができると挑戦した
DVDドライブが壊れている上、あまり使いたくないので、USBをインストールメディアとする
結果成功したがインストールで厄介な問題がいくつも出て、ほぼ半日かかっている

このwin7は今までwin10のアップグレードをしたことがない
2017/5/17日にメディア作成ツールから、win7→win10のアップグレード、デジタルライセンス認証が成功したことになる
すでに無償アップグレード期間が終わってから一年近く経過している

いまさらwindows7をインストールした理由

win7→win10と経由しなければライセンス認証できないと思って、わざわざwin7をインストールした
またwin7は32bitで→win10 32bit→win10 64bitと経由すれば64bitにアップグレード可能と聞いていたからだ

しかし最初からwin10 64bitのインストールメディアを作成して、win10クリーンインストール
win7のoemプロダクトキーを入力すれば、すんなり認証された可能性が高い。
というのもwin10インストールするときに、win7のプロダクトキーとは無関係に、最初にプロダクトキーの入力を求められたからだ
つまりwin7→win10アップグレード認証は実はいらないのかもしれないのだ
コレなら半日が30分に短縮できただろう

windows7をssdにインストールするにはさまざまな問題があり、現状お勧めできない。
そのせいで半日も無駄にしてしまった。win10を素直にインストールしたほうが良い
一番厄介なのはm.2スロットのssdを最新のh110以降のマザーボードにusbメディアを使ってインストールする場合

windows7 isoイメージのダウンロード

普通はMSのサイトでisoイメージをダウンロードできるが、BTOパソコンのOEMプロダクトキーのみ、ダウンロード不可能
メーカーが作成した、購入時のリカバリやアプリDVDを使えということだろう

Windows 7 USB/DVD Download Toolをつかって、win7のisoを入手する
最初起動すると、見事にノートンに削除されてしまい、危険だが許可して起動する

ダウンロードしたのはwindows7 home premium sp1 coemのiso
これが最適かはわからないが、私のプロダクトキーはちゃんと認証された

windows N/K/KNは特別パッケージで普通はもっていないので、選択しないほうが良い
詳しくはmicrosoftのサイトで解説されている

後にして思えば、わざわざいくつも問題があるwin7インストールusbを作らずとも
frontierのリカバリDVDからwin7をインストールできた可能性もある

usbインストールメディアの作成

これだけではusbが認識できない不具合が発生する可能性がある。
まずマザーボードの公式でインストールメディア作成ツールが配布されてないか調べる。
m.2ssdの場合は、インストールのときssdが認識されないので、さらにssdのメーカーサイトからドライバを入れる必要がある
以下crucialのm.2ssdでインストールできた手順が書いてあるが、ほかのメーカーで通用するかまったく不明である

インストール時にマウスやキーボードなどのusbデバイスが認識できず、操作不可能

最近のh110などのマザーボードで起きる現象。私はasrock h110m hdv
usb3.0に対応しておらず、usb2.0に差し込みなおせば動作する、と書いてあったが、動作せず
ssdをフォーマットする、bios画面でレガシーusbなどの設定をすると解決など書いてあったが、いずれも効果なし
公式で対応方法とドライバ、インストールUSB作成ツールが配布されている
必ずこれでインストールUSBを作成すること

公式よりドライバ入りのwin7インストールusbを作った
これでインストール時にマウスとキーボードが動作するようになり
次にインストールを開始するとき、ドライバが見つからないと出て、インストールができない問題も解決できた

しかしインストール後、win7動作時はusbメディアがまったく認識できないトラブルが発生
操作できず、usbメディアからドライバをインストールできない。
lanドライバがないためインターネットにも接続できず。
ps/2接続のキーボードがひとつだけあったので、コレだけは認識され、操作できる状況
bios画面とインストール画面ではしっかりusbは認識されており、ネットにもつながってるらしい

win7のインストールメディアから起動して、win7インストール画面からドライバをインストールする
しかしインストールできているにもかかわらず効果がない
これについてまったく解決できなかったため、sata接続のDVDドライブをつなぐ
認識されたので、マザーボードの付録のh110のドライバdvdを入れて、ドライバをすべてインストール
無事usbとlanが認識されて、操作できるようになった
すぐにシステムからbtoパソコンのプロダクトキーを入力。
すんなり認証された。電話認証が必要かと思ったが不要だった

結論としてusbインストールメディアとマウスではインストールが不可能で
dvdドライブとps/2接続キーボードのおかげで何とかなった

win10にアップグレードできない

win10メディア作成ツールを使って直接アップグレードを試みる
ダウンロード、インストーラー起動と、インストール直前でエラーメッセージが出て失敗する
エラーメッセージは失念。どうしようもないようだ
今度はusbにwin10インストールメディアを作成し、それからPCを起動する

今度は無人応答ファイルから<productkey>設定を読み取れませんとエラー
原因はdvdドライブにcdが入っていたことが原因。わかるかこんなもん
どうもほかの接続機器はできるだけはずしておいたほうがよいらしい

win10 32bitのインストール成功。デジタルライセンスも認証済み
続いてメディア作成ツールでwin10 64bit版インストールメディアを作成
64bit版インストールメディアのsetupを実行するも、お使いのバージョンでは実行できないとでる

再起動、f2(bios画面)→win10 64bitusbから起動
win10 64bitのインストールが正常に開始される
どこにインストールするか迷ったのだが、クリーンインストールを実行することにする
すべてのパーティションをフォーマットして削除。現在起動中のwin10 32bitも削除された
それからインストール開始
無事インストール終了。win10 64bitが正常にインストール完了した
ついにwin7 32bit oemライセンス認証達成→win10 32bit アップグレード達成→win10 64bitにアップグレード完了となった

m.2スロットが認識できない

win7のクリーンインストール時、m.2スロットが認識できずssdにインストールできないという障害がある
ネットを見るとかなりいろいろ面倒な設定とファイルが必要と書いてあったが、
自分の場合、インストールメディアにssd用のドライバを入れておくと認識できた

今回使ったm2.0ssdはcrucial ct525mx300ssd4
そこで、crucialのssdドライバをダウンロードする
過去のPCにこのドライバをインストール。
programfileにできたCrucial Storage Executiveフォルダ探す
コレをwin7インストールメディアがはいったusbに丸々コピー
クリーンインストールを開始したら最初からm.2SSDが認識されていた
こんな方法で大丈夫かと思ったが、あっさり解決してしまった

win7インストール直後はフォルダの閲覧など動作が以上に遅くて,ssdにして失敗かなと思ったが
上記のcrucialドライバをすべてインストールしたら、動作はとても速くなった
windows7の起動まで、10秒くらいで終わる

m.2のssdにwin7をクリーンインストールするのは面倒で
まずusb3.0スロットは認識されない。
最初インストールメディアがないと表示されあせったが、青いusb3.0スロットに挿入していたのが原因だった
H110M-A/M.2 ASUSTeKには2.0と3.0スロットが半々ぐらいついているので
インストールusbを付け替えれば平気

本当にusb2.0スロットがないマザーボードの場合、また専用のインストールメディアを作成しなければならない
asusのマザーボードならasus easy installerというusbインストールメディア作成ツールが配布されている

win10の評価

すでにOSはwindows10に移行が始まっているが、動作が重かったり、マウスキーボード操作だと恩恵が少ない
さらに本当はよくないのだが、p2pソフトがブロックされて使えないと、自分の評価は微妙