ごみ焼却施設に派遣されてそろそろ一か月になる。

体調は不眠症の影響で常時睡眠不足でふらふらしている。一日の睡眠時間は3~4時間程度でやや足りない。不眠症の原因はストレスだと書いてあるが、ストレスは本当にどうにもならない。仕事内容や職場の人間を変えることはできないからだ

通勤時間は片道一時間半で、通勤自体はそんなにきつくない。が仕事場に近づくにつれて胃が痛くなるのと、通勤から昼休みまで休みがないのが辛い。通勤して作業服に着替えて始業前の準備をするだけでクタクタになる。ちょっと休めればいいが、通勤時間は自分の都合なので、上長が配慮してくれるはずがない

仕事内容は休み時間が多く肉体的にはきつくないが、覚えることがいちいち多すぎる。設備や焼却について学ぶならいいが、いちいち規則や社会人マナーや、片づけ方みたいな、ほかの現場で役に立たないものが多すぎる

覚えることが多すぎるのは本当にストレスがたまる。どんな職場でも1~2回以内に覚えろと念を押されるからだ。これが上司が部下を委縮させるために教える回数少ない。いちいちついてく余裕なんてないから、二回以内に覚えろと念を押されるのだ。覚えることが多すぎて足りないって

前職の灯油配送業でも5回巡回で地図見ないで走れるようになれ、と念を押された。がはたから見てもそんな回数で道を覚えているドライバーはいなかった。ベテランですら無理で、5回は所長やエースみたいな達人クラスに優秀な人間でないと無理だった

この職場でもこの仕事に慣れてるベテランなら二回で覚えられるだろうが、この施設もプラントの管理もやったことない未経験の自分ではちょっと無理。

いちいち覚えられないことを悩んだり、上長にお伺いを立てないとならないのが、いちいち多大なストレスがかかる。新人の下っ端程ストレスがかかるだろう

だが日本式の上下関係では、新人は気楽で、上司の方が仕事の責任がかかりストレスがかかる、と常にお膳立てしないとならない。それが事実だったら新人ほど離職率が低く、ベテランほど離職率が高くなる。だが現実は逆だ。まあそんなことに言っても無駄だろうが

体育会系の上司は本当にストレスがたまる。上下関係、挨拶、声出しにすごいうるさい。いちいち覚えることも、気を付けることも多いのに、この上司にも常に最新の注意を払わないとならない。常にやる気がある態度を求められ、仕事は積極的に探し、できることは率先して立候補する。そのように上司に常にお伺い立てないとならない

電検三種の勉強は終わりが見えないし、あらゆることにストレスが多すぎる。だがストレスは本当にどうにもならない