設備の仕事は覚えることだらけだよ。毎日朝来ると作業の手順忘れてて、カロリー消費して思い出すって感じ。なんでこいつら印刷用の書類excelで作ってんだろう。なんでタスクバー活用しないんだろ。作業手順書せっかく作ってあるのに誰も更新しないから、役に立たない。非効率の塊のように見えるが、働くってのはこんなもんだろう

俺は無能がばれて、仕事が遅い、物覚えが悪いってヤンキー兄さんに怒られてるよ。なんか首になるフラグたってるような気がするが、半年粘りたい。雇用保険もらえるので

電検三種の勉強は一からやり直しだよ。本当に紆余曲折いろいろあった。当初過去問を詳しく解説したノートを作っていた。過去問解説サイトを色々みて、一通り要約終わったと思ったが、目算の狂いがあった

電検王というサイトが非常に完成度が高い、ということに気づいてなかった。情報量も問題の解説のみならず、ホームページの完成度も高い。このサイト、数式を表示するjavaのライブラリをわざわざ使っている

商用サイトとはいえ見上げたもので、勉強とホームページを作るのが好きじゃないとここまでのものは作れない。ビルメンアフィリエイトサイトども見習ってほしいものだ。

私もこのサイトのソースをコピペして自分でちまちま再現しようと思ってちまちま作業した。ただこんな面倒なことをする必要があるのか?なにか見落としがある気がする。それでまた手が止まって、だらだらゲームしていた

で、また勉強の仕方を変えた。どんな方法はというと、過去問をすべてPNG画像にして、フォルダに入れる。これをカンニングシートにして、毎日暗記する。という方法を思いついた。もう問題の解説や数式など不要で、丸暗記することにした

この方法は前々から頭にあったのだが、答えを問題のどこにどうやって入れるのか、悩んだ末諦めた。だがふと思ったんが、問題のファイル名に解答の番号を入れるだけで解決できる

すでに電検王という非常に重用するサイトがあるのに、わざわざそれ無視して、カンニングシートを作るのは我ながら不思議だ。これも思うことがあったのだ

電検三種はこの手の国家資格では異例で、過去問と全く同じ問題が出る。乙四や電工でもここまで手を抜かないだろう。だから問題とそのレイアウトまで丸暗記するという手が有効だ

電検王のサイトは、完成度が高いが公式で配布されている過去問とはレイアウトが異なる(HTMLで問題文を表現しているので)。それを解決するには問題文の画像をキャプチャしたものを、暗記に使った方が良い

画像を使う利点はもう一つある。画像だけの場合、irfanviewという画像ビューアのスライドショーでランダム表示できる、ということを突き止めたのだ。つまり過去問を順番通りではなく、ランダムに出題できる。これは暗記では重要だと考えていた。過去問を全く同じ順番で出してしまうと、並び順で解答を暗記してしまう、実際のテストではぼろぼろになる可能性がある

まあ長々と話したが、結局仕事は無能だし、電検三種の勉強の資料作りは振り出しに戻ってしまったということだ。本当に駄目だな俺

いいニュースは一つだけあって、年始に始めたポイカツのウィブル証券(pc)が承認されて21000pt振り込まれた。半年ぐらい放置されていたが、要約承認されたらしい。これで年始に始めたポイカツはおおむね終わって、6万ポイントぐらいはもらえた。もっと早くもらえればpaypayに出来たんだが、まあよしとしないとならない