Tracers NASDAQ100ゴールドプラスの取り扱い証券が公表されていた。三菱UFJeスマート証券(旧AUカブコム)も取り扱いが始まっており、クレジットカード積み立てを設定した。
三菱UFJeスマート証券は、見つけることはできたが、検索しても一向に見つからなかった。
記載されてないが、松井証券も取り扱いがあった。ただしクレジットカード積み立ては5月から開始予定。ポイントサイト経由で(2000pt)で口座だけ作っておいた。ただし対象のクレジットカードはまだ作ってない。積み立て直前に作らないとキャンペーンのポイントが不利になるっぽいので
クレジットカード積み立てでゴルナスをクレカ購入し、順次既存のemasixナスダック100を売却するプランを始める。まあ途中で気が変わって辞めるのも自由にできるけどな
先の話になるが、来年のNISAはSBI証券でAUレバレッジナスダック+Emaxisナスダックにする予定。考えることがあるし、またnisa口座の変更をする羽目になるので、検討中の段階だが