バックレ太郎氏が積んでいる。この人ニートやりながら漫画家やプログラマー目指していた人だが、堪忍袋の緒が切れた親に、とうとう家を追い出されたらしい

幸か不幸か空き家になった、叔母の家が電気・水道が維持されているので、そこで生活しているらしい。貯金も全然なくこれだけでは生活できそうに見えないが、親から無心してもらっているのかもしれない 

ユーバーとかプログラマーで食っていくと言っているがどれも無理だろう。頭がsyamu_gameの境界知能だと思われ、B型しかできる仕事がない。頭が正常な身体障碍者なら障碍者枠の求人があるが、低知能にできる仕事はめったにない

ネットでこの人頭悪いなって印象を受ける人は、実際に境界知能の可能性が高い。ダメ人間を紹介するスレッドでヤス氏という人物がよく馬鹿にされていたが、IQ70だと自己申告していたそうな。境界知能なので働けと言われても、B型しか働ける場所がないのが現実だろう

バックレ太郎氏は境界知能なので、今後も漫画家になるとかプログラマーになるとか実現不可能なことを言いながら、親に無心しつつ生活保護を目指すと思われる

バックレ太郎氏の名前の由来は、若い時ビルメンの仕事を覚えられずにバックレた過去から由来している。健常者から見れば愚かだと言われるが、バックレなくても周りの態度がどんどん辛らつになって辞める羽目になるか、自分みたいに能力不足で首になっていたと思う。

頑張るにしてもIQが低すぎるというハンデは克服できない。本人のヘタレぶりは知能の低さから見てむしろ適切に思える。頭悪い、運動できないような奴は頑張ってもダメなので、ヘタレになるしかない

近年人手不足が深刻化しているが、一方仕事がない・働けない人々が大勢いる。求人はたくさんあるのだから、それに応募しない失業者側が悪い言われるが、低能力者にはたぶん務まんない。仕事が難しくてできないだけじゃなくて、態度が辛らつな上、給与も安い。それに耐えるとなると常人以上の忍耐力と自制心が求められる

現代日本は人手不足なのに、働けない無職がたくさんいる、という前代未聞の情勢になっている。これは雇用や価値観のミスマッチというより、新しい世の中に変わっていると思う。テクノロジーが仕事を奪うというが、技術が発展するにつれて、より優秀な人間しか仕事がなくなっていくのだ

じゃあこの国はどうなるのか、というと、バックレ太郎みたいな劣等ダメ人間は、生活保護で養うしかないという結論になる。このままではいずれ生活保護もインフラも破綻するだろうが、世界一優れた頭脳を持つ日本民族がそのうち何とかするだろ