NRO(Novel Recommendation Optimization

googleにはSEO(検索エンジン最適化)という不可欠な検索上位表示法が存在する
一方カクヨムなどのサイトにも、NRO(Novel Recommendation Optimization)が存在する
NROという名称自体は造語で、誰も知らないような概念だ
だが上位表示アルゴリズムが存在するため、SEOのカクヨム版みたいなものは絶対存在する

blogとかやってた人は知っているかもしれないが、SEOは超重要だ
何しろビジターの数に直結するため、SEOの勉強は必須だった
よってカクヨムで読者を増やすために、NROの勉強は不可欠になる
NROを制すれば、トップページに表示されるので、めちゃくちゃ読者が増えはず

NROはどんなものかというと、googleのSEOのめちゃくちゃ幼稚なものだ
何しろ常に更新され続けるSEOとは違い、更新とか開発をほとんどやってないのだ

このNROの要旨は、一話目の初動で、のちの読者数が全部決まるという感じ
一話目の読者数やブックマーク数で、この小説は面白い、上位表示すべきだ
とbotが判定して、トップページリンクを張ってくれるのだ
それがどれだけ有利かというのは言うまでもない
逆に言えば一話目でこければどうしようもない。
いくら頑張って更新しても、読者の目に留まらないので、浮上する目が無くなる

さてこの一話目を軌道に乗せる攻略法自体も、最高にいかがわしいものだ
・新規アカウントで新規小説を投稿(新規ブースト
・SNSから読者を誘導し、コメントブクマを集中
・DTR(滞在時間)を伸ばすため、改行をいれまくり間延びさせる
・タイトルでクリックを奪う
・失敗した場合は即リストラorスクラップ

このNRO最適化自体、AIチャットでいろいろ情報を得たほうが絶対によい
小説サイトって、現状ガッチガチに読者の取り合いしているので、NROの勉強は必須

さてこのNRO自体も、いい加減更新するか、ぶち壊してほしい
小説投稿サイトなのに、内容じゃなくて集客テクニック競ってどうすんだっつーの
NRO知らないと誰も読んでくれないって、そんな糞サイトあってたまるか