Web小説サイトの一覧と解説

各小説サイトは機能や読者が違うが、人気の傾向は大差ない。新規は0PVになるのが普通なので、投稿場所を変えたからといって読んでもらえるわけではない

小説家になろう

web小説の聖地で、金字塔と呼ばれる作品はここに埋蔵されている。web小説の最上位作の薬屋のひとりごとが存在するため、女性向けの令嬢物が主流

なろうや令嬢のような定番作品が人気

読者の年齢層が低いのが特徴で、炎上対策のためフォーラムやユーザーコミニティが一切ない

カクヨム

小説家になろうに次ぐ最大小説サイト。カドカワ資本で読者も多いが、新機能の実装に消極的。

比較的年齢層が高めで、歴史や創作論カテゴリがあり、批判的なコラムがランキングに入る時がある

コミニティは充実している方で、唯一discordの公式チャンネルが存在する

アルファポリス

なろうとカクヨムを追従するサイトで、PVは少ないが機能は一番豊富。生成AIの表紙絵も投稿できる。漫画の投稿も可能

ハーメルン

非営利の版権SS投稿サイト。商業化はできないといわれているが、ユーザーの働きかけは強固で、カテゴリや版権が異なっているとすぐに通報される

Roralroad

英語最大手小説投稿サイトで、機能が最も豊富。Devianartみたいな意識高めで、読者の年齢層が高めで、定番の美少女系があまり上位に登れない。古参が多いハイファンタジーやSFが強いと思われる

Wattpad

恋愛系が強いサイトでLGBTやWerewolfといった、独自の恋愛ジャンルをそろえる

Scribble hub

ユーザー寄りでフォーラムや新着表示がされやすい。オタクや美少女系が人気