得点方法
キャプ翼シリーズではおなじみだが、得点することは攻略にもっとも重要である。
センタリングのコツ
高いパスはDFにオートパスカットされにくいので、有利である。逆に低いパスは不利になるが、岬や新田などボレーシュート系の必殺技が協力の場合、低いパスを出す必要がある。
センタリングする場合、GKの手前でヘディングできるようにパスすること。GKの真上ぐらいにパスが飛ぶと、ヘディングする前にセンタリングをセービングされてしまう。
シュートコース
センタリングからダイレクトプレーを狙う場合、シュートコースが選択できる。このシュートコースは誤った方向を選択すると、枠外に飛んで行ってしまう。
高い球を「まん中」に打ち込むと、ゴールの上を通過しやすくなる。ゴール左寄りにいるときにひだりスミを選択すると、ゴール左側を通過してしまう。
おそらくこのシュートコースは、シュートの威力とは無関係で、ゴールキーパーに取られにくくなる効果ないと思われる。
必殺パスで得点
今作ではドリブル技が弱体化しており、取られやすくなっている。シリーズおなじみだった、必殺ドリブルでキーパー抜きもまず成功しない。一方必殺パスは、一対一ならかならず敵GKに取られないので、ゴールにねじ込むことができる
GKと一対一になれない場合は、必殺パスでゴールすみを狙う。必殺パスは球速が早いので、GKが間に合わずにゴールに入ってしまう。
どちらの方法も後ろに選手かGKがいると、必ず取られてしまう。したがってゴールに近いほど成功率が上がり、逆にカテナチオでゴール前に敵選手が多いと、取られやすくなる。
必殺パスゴールは非常に強力だが、ゴール近くまでドリブルで運ばないと成功しない。またクスタのような能力の高すぎるDFが相手だと、ドライブパス自体を取られてしまう
トラップ抜きパスゴール
必殺パス得点をみればわかるのだが、GKを抜くのにシュートである必要はない。補正が強い行動なら、なんでもGKをかわすことができる。
一番お手軽なのは、センタリングを上げて、それをシュートする代わりに、トラップすること。相手GKの前でトラップに成功すれば、GKキーパーに競り勝ったと判定される。競り負けたGKは倒れて、一時的に無力化されるため、そのままパスやドリブルで、相手ゴールにボールを放り込める。
この方法は、翼や三杉みたいに、CNTと浮き球の補正が高い選手がやると、GKに勝ちやすい。敵GKの性能と位置によって競り勝てるか分かれるので、必ず成功するわけではない。
とはいえトラップとパス(10+20)のガッツ消費しかかからないので、シュートするのがばかばかしくなる。翼とファケッティに至っては優れたトラップと、無敵の必殺パスの二段構えなので、最強のストライカーになる
スルーゴール
ゴールを狙う軌道のパスをだし、それを翼や三杉がスルーするという戦法である。スルーでゴールキーパーをかわしたパスは、ゴールに吸い込まれる。ガッツを40使い、ゴールを狙うパスコースでないと得点できないので、トラップパスより難しくなる。縦パスからの得点方法で、鮮やかに決まるので、パスゴールより見栄えは良い