戦闘のルールについて公式サイトに記載されている。がいくつか載ってないことを述べる
戦報の戦闘再生でアニメーションを見ることができる。見た感じ武将は対面の武将を攻撃しているように見える。が実際は違う
実際はドラクエのようなターン戦の戦闘で、お互いに無秩序に相手武将を攻撃しているらしい。戦闘のログを見る限り、お互いに全然違う武将を攻撃している
基本的に誰が誰を攻撃するかランダムなので、どの武将が武力を高めるか、統率を高めるべきか判断できない
ドラクエと異なるのは兵団システムを採用しているところだ。HPが減る代わりに兵数が減り、それに伴い攻撃力も下がる。そのため先手がとにかく有利になっている
攻略のアドバイスを一つする。資源地を守る守備兵にはブーストがない。一方こちらには建築物によって速度ボーナスがあるため、レベルが同等程度なら、こっちがほとんど先手をとれる。
敵の守備兵の大部隊を倒すことができるのは、こっち側が先手をとりやすいからだ。単純に毎回先手が取れるので、武力高めて殴りまくれば、相手の兵団の数が減るので、相手の反撃も弱くなる。つまり攻撃は最大の防御というやつだ
前述のとおり速度を上げなくても先手が取れちゃうので、とにかく武力だけ上げてれば守備兵相手なら有利に戦える
指揮官にはタンクを
部隊における主将と副将の立場の違いはほとんどない。主将がやられるとそこで戦闘敗北になるという違いがあるだけ
そのためアドバンテージのある戦法がなければ、主将には統率の高い防御型武将を配置したほうが良い
特に有利になるわけではないが、引き分けには持ち込みやすくなる
どんな戦法が強いのか
攻略サイトを眺めたところ、発動率が高い戦法が強いと書いてある。が私が見たところそうでもないと感じた。
というのも発動率の低い戦法はその分威力が高く設定されており、補っているようだ
ただし戦法には短期戦向け、長期戦向けの二種類があるのは間違いない
治療系の戦法が長期戦向けで、序盤のターンに発動してもほとんど効果がない。というのもダメージ受ける前に発動しても回復できないからだ
状態異常や、継続ダメージも長期戦むけの戦法に分類される
資源地の守備兵のような格下相手は、短期決戦になる。
この場合すぐにダメージを与える戦法が効果的。先手をとれるのがわかってるので、ダメージさえ与えれば、敵の兵団は損耗して、反撃も弱くなる