クレジットカードを作るのに必要なもの

ネットでクレジットカードを作るのは手続きがらくだが、記入する項目がうんざりするほどある
事前に以下の情報を控えておくと10分程度で手続きが完了できる

  1. 住所(カタカナ)
  2. 住所の番地
  3. 氏名
  4. 電話番号
  5. 郵便番号
  6. 生年月日
  7. メールアドレス
  8. 自宅の居住年数
  9. 同居家族
  10. 配偶者
  11. 子供の有無
  12. 運転免許証の有り無し あったほうが楽
  13. 勤務先(カタカナも)
  14. 勤務先住所(カタカナも)
  15. 勤務先電話番号
  16. 役職
  17. 年収
  18. 借金の有無
  19. 振り替え口座(郵便貯金があれば一番楽)
  20. キャッシング枠の設定(不要)
  21. リボ払いの設定(不要)
  22. ETCカードの発行(不要)
  23. IDカードの発行(不要)

面倒な話だが、カードをたくさん作ることになるので、作ったカードのパスや発行日、それから案件の承認日などはテキストとして保存しておきたい

無職でもカードを作れる場合もあるし、私のような年収100万未満のワープアフリーターでもカードは大体発行してもらえる
ただし、身分証明書として免許証がなければマイナンバーカードはほしい
これがあれば、住民票の写しもコンビニで発行できるので、身分証明をクリアしやすい