2023年9月2日更新
中学までは地味な中堅グループに入って平凡な学校生活を送っていた
神奈川の中の下くらいの高校に進学。そこでクラスになじめず孤立。どのグループに属することもできず、友達が一人もできなかった。
毎日便所飯か、図書館にひきこもって隠れるように時間をつぶしていた
酷くいじめられたわけではなかったが、青春の一番大事な部分を喪失。何とか出席日数ギリギリで無事卒業できたものの、高校生活がトラウマになる
その後ニート生活を12年間続ける。20代の初めにひきこもりから復帰しようとコンビニのバイトに応募。
ヤンキー店長にこっぴどくこき下ろされ、一日でバックレ。それがトラウマになって、その後10年またひきこもった。
ネットとゲームばかりやって空想の世界に入りびたる生活を続けた。アフィリエイトで食ってい行こうとするも、努力が足らずどれも実らず
30才で働かないと家を追い出すといわれて、コンビニのバイトを始める。この時点でニートひきこもり期間は、高校卒業から12年にも及ぶ
コンビニのバイトは試用期間3カ月で、能力不足を理由に解雇。店長とベテランのバイトと使えないとこき下ろされ、掃除ばかりやらされていた
清掃のパートに就業。開店前の三時間で、最低時給。とても三十代の男が続けていけるパートではなかった。
自宅近くのスーパーの開店前の早朝品出し業務に転職。理由は時給が1200円と当時として比較的高かったから。
スーパーの業務は簡単な品出し。しかし要領が悪かったので、二年ほど勤務して徐々にシフトを減らされ戦力外の扱いに
34才のとき、就職する最後のチャンスと思い立ち、ビルメンの職業訓練に入校。
資格四つを取得するも、施工管理の特定派遣に就職。一応電気工事士の資格が資格手当の対象だったが、就職先を間違えた
施工管理としては無能で、物覚え悪いうえにさぼっていた。二年間派遣先を点々としてリストラを繰り返し、鬱病で休職。休職期間中二か月で当然退職を言い渡される
貯金ができたので実家でニート暮らしに戻ろうと思ったが、母親の躁鬱に耐えかねて、一人暮らしを始める
アパートにひきこもって貯金を食いつぶす毎日を送っていた。一人暮らしでは障害年金を受け取れないことを悔み続けた
一人暮らしを初めて二年。39のとき、障碍者職業訓練校を受講するも、定員われにもかかわらず落第
後悔があまりにもひどく、一人暮らしでずっとひきこもって無力な毎日を送っていた。
ゲーム系サイト運営でアフィリエイトでほそぼそと食っていたが、後発のほかのゲーム系サイトに負け、youtubeの台頭により稼げなくなる
一人暮らしで三年無職ひきこもりを続けた後、40のとき家電量販店のパートに内定する。
家電量販店勤務から三か月、能力不足によりパソコン売り場販売員から電話番に降格。時給も下げられて、店長から契約の更新はしないと言い放たれていたので、転職を決意する
ATの限定解除に技能12回、試験二回と大幅に超過してようやく合格する
家電店員を四カ月で退職し、エアコン取り付け・灯油配送の配送業務に転職
中型一種免許を45万くらい費やしてようやく取得する。実技最短17時間のところ、35時間ぐらいやっていたような
その半年後に運転が下手という理由で灯油配送を切られる。その一か月後くらいに設備管理の派遣(無期雇用)に就任する
派遣先で要領悪い、不安全行動が多いという理由で派遣切り。派遣会社からも派遣先がないとして、解雇が通知される
派遣先を労働審判で訴えて、示談金5か月分と引き換えに、合意退職に至る